土曜日は家事仕込み。
2020/04/11 11:27
posted by 佐々木恭子
おうち生活、どうされてますか。
うちは家族で話し合い、この1ヶ月にできるようになりたいこと、などを話し合いました。
あまりの運動不足ゆえ、早朝ランをすることにしたのですが、息子は10キロ走ってみたい、
娘は5キロ走ってみたいらしいです。
どこまで伸びますやら。
忍耐で見守ります。
親たちからは、
いまは一大事だから、みんな家の中でイライラしやすくなる。
自分にできることはどんどん自分でやりましょう、
毎日やることさえわかれば、自分で決めて自分でやりましょう、
わからないことはお互い手伝い合いましょう、などなど。
真剣に話したから、息子と娘も、今までとは何かちょっと違う気がする。このタイミングを信じてみます。
ママー、牛乳、
ママー、あれどこ?からは、前進したいですもの。
結局、こういうときも家事を当たり前と思って淡々とできるかどうかで、暮らしの質も家族の負担も、変わるなと痛感する。
ママだけが抱え込んだら、すぐ破綻しそう。
わたしはそんなにがんばれない。
土曜日の朝、パパ監督のもと、息子はカレーを、娘はパンケーキに取り掛かってます。
わたしは大物の洗濯などチカラ仕事。笑
失敗してもいいの。
やってみたいこと、やってみること、大切にしたいですね。
トライandエラーの先に、何があるのか抱きつつ。