築地“初競り”1400万円マグロ落札したのはやっぱり“あの社長”

築地“初競り”1400万円マグロ落札したのはやっぱり“あの社長”

2016年01月05日 (火)
公式ツイッター @web_tokudane

新春恒例!東京・築地の市場でマグロの初競りが行われた。
とくダネ!は阿部悦子リポーターが、落札されたばかりの巨大な黒マグロの迫力をテンションMAXで生中継した。

阿部「ツヤツヤの黒いボディが美しい!どこを見ても美味しそう!」



気になるのはマグロのお値段。
去年は180kgで451万円だったが、今年のマグロは200kgでプライスは…



去年に比べるとおよそ3倍。
この超高額マグロを落札したのはやっぱり、こ・の・ヒ・ト・だ!



東京都内を中心に「すしざんまい」を運営する喜代村の社長、木村清さん。
毎年マグロの初競りのニュースに登場する“福々しいお顔”に見覚えのある方もいるのではないだろうか。
社長によれば、今回落札したマグロ1匹で、握り寿司が約1万貫も作れるという。
放送後、お店でこのマグロを解体し、全国の支店にも届けるという。
大トロが1貫429円(税込)なので「皆さん来てください」と笑顔の社長。
そこに小倉がこんな一言…

小倉「1400万円でも広告宣伝費にしたら十分元取れますよね」
社長「いや〜…それを言われたら痛いんですけど」



小倉のコメントの切れ味が鋭すぎたかもしれない。

キーワード: ニュース独自
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ