大好評!天達気象予報士がお届けする「お天気イラスト」…沖縄流花見とは?
天達が得意のイラストで新企画立ち上げも「正直キツい…」 #とくダネ #とくダネです #アマタツ #フジテレビ #fujitv pic.twitter.com/vbc4BsBXrQ
— WEBとくダネ! (@web_tokudane) 2016, 1月 20
今月6日から始まったお天気コーナーでの新しい試み。
それは…天達気象予報士がCMのわずかな時間に天気にまつわるイラストを書き、CMのあとに完成したイラストと共に豆知識を披露するというもの。
きょうは、沖縄でヒカンザクラ(緋寒桜)が開花したという話題をキッカケに、沖縄での花見に関する豆知識を披露した。
さて、あなたは沖縄の人がどういう風に花見を楽しむかご存知だろうか?その答えがこちら!
何やら車に乗っているようだが…? 天達気象予報士曰く、いくら南国・沖縄と言ってもまだ真冬。
レジャーシートに座って花見をするには寒いようで、「散歩しながら」や「ドライブ中に車窓から」サクラを愛でるのが沖縄流とのことだ。
CMの時間はわずか1分30秒。この間にこれだけの情報をイラストにしたのはなかなかの腕前。
「さすがは人気ナンバーワン気象予報士」とほめてみたものの、当のアマタツは毎日の“創作活動”にかなり苦労しているようだ。
天達「寒いと手がかじかんでうまく動かない。ま、イラストの差し替えは一切してませんが…」
おいおい、まだ始まって1週間だぞ!弱音を吐くのはまだ早い!ここはあえて目標を高く持とうではないか。
イラストの魔術師・水森亜土さんを目指してがんばろう!
「天達ってさ〜、イラストレーターなの?気象予報士なの?」と言われるくらいになって欲しいものだ。