ネットで話題!“宙に浮かぶコイン”を完全再現したぞ

ネットで話題!“宙に浮かぶコイン”を完全再現したぞ

2016年02月02日 (火)
公式ツイッター @web_tokudane

コインを積み上げて作った、こんな不思議な“物体”がネットで話題になっているのをご存じだろうか?



ご覧のとおりU字型にカーブを描いた部分はテーブルからはみ出し、“宙に浮いている”。
ネットに投稿された動画を見た小倉は頭の中が「?」で一杯に…

小倉「これ接着している訳じゃないんでしょ?なんで一番下のコインが落ちないの?」

そこで今日は、山中章子アナウンサ―が『斬るチャレンジ』!
10円玉で“宙に浮くコインの橋”は再現できるのか?
用意したのは10円玉250枚。



まずはコインを交互に積み上げて山を作る。
このときコインを深く組み合わせるのがポイントだという。



コインを10枚ほど積んだ山を8つつなげて列にする。
その列を2つ作ったら、ここで欠かせないスペシャルアイテム“定規”の登場だ。



定規で形を整えながら、テーブルの端から落ちる寸前でまでずらしていく。
コイン1枚分だけテーブルの外に押し出すのだ。



テーブルの外に出た隙間にコインを1枚ずつ差し込み、2つの列を定規で慎重に近づけていく。
最後に先端の1列を差し込むと完成!



山中アナはなんと一回目の挑戦で、約40分かけ見事お手本に勝るとも劣らない“10円橋”を作り上げた。
スタジオの誰もが、その功績をたたえるかと思った瞬間、信じられないことを言いだした人がいた。



笠井「また!そんな事を言わないでください!」

きょうは珍しくブログ班は笠井アナと同意見。
菊川よ、もうちょっと人の努力を褒めてもいいんじゃないの?

キーワード: おもしろネタ
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ