天達気象予報士もお手上げ…地面を埋め尽くすフワフワ雲の正体は?

天達気象予報士もお手上げ…地面を埋め尽くすフワフワ雲の正体は?

2016年02月10日 (水)
公式ツイッター @web_tokudane



アフリカ北西端にある国・モロッコで不思議な現象が目撃された。なんと、白くてフワフワした雲のようなものが地面を埋め尽くしているのだ。中には数mもある大きな塊も…

風に流され、コロンコロンと転がっている様子をみると、どちらかというと泡のような気もするが、果たしてこれは一体、何なんだろうか?



現地の報道では、「これは人工的な泡だ」と指摘する専門家もいるが、その正体は依然不明だ。
また、現場周辺では泡が出現する前、「管楽器のような不気味なごう音が鳴り響いた」という証言もあり、謎は深まるばかりだ。

実際に現地で見た人は、「雲だ、雲だ!」と大興奮していたが、やはり番組としては科学的に解明したいところ。そこで、様々な異常現象を見てきた天達気象予報士に聞いてみたところ…

天達「冬の日本海側で発生する、強い風で打ち寄せられた波が泡状になる“波の花”という現象に似てるが、大きすぎるし…」

天達すら首をかしげる謎の現象。逆に興味が沸いてくるというものだ。



小倉「雲なのかな…何なの?」

普段、超常現象には独自の結論をズバッとコメントする小倉だが、今回は切れ味が悪い…

触ると泡のようなものが手につくということで、「洗剤の泡では?」という指摘や「近くのクラブで“泡パーティー”イベントをしていたのでは?」などという珍説も出ているとか。
こんなしょうもない理由なら、現地で興奮している人がショックを受けて、それこそ「泡をふく」かもしれない…

キーワード: 海外気象動画あり
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ