虚構と現実がゴッチャに!?最新バーチャルリアリティーに荘口リポーター大興奮!

虚構と現実がゴッチャに!?最新バーチャルリアリティーに荘口リポーター大興奮!

2016年03月10日 (木)
公式ツイッター @web_tokudane

VR。これは何の略称かご存じだろうか?
答えはずばり、「バーチャルリアリティー」。
仮想の世界をまるで現実のもののように体感させてくれる技術なのだが…今、このVRが私たちの日常生活のあらゆる場面で活用されているという。

中古マンションのリフォームを検討しているという夫婦がのぞき込んでいる箱のような機械。



何を見ているのかというと…



機械を通して2人が見ていたのは、モダンな和室と、おしゃれに生まれ変わったリビングの様子。
これは、顧客がリフォーム後のイメージを自宅の様子を鮮明にイメージできるように、3D映像で再現したもの。
しかも、映像は人の動きと連動しているため、上を見上げれば天井を、下を向けば床を見ることができ、あたかもリフォーム後の室内にいるように仕上がりを確認することができるのだ。
これなら「買ってきた家具を置いてみたら大きすぎた」なんていうこともなくなる、というわけだ。

いまやVRを体験できるのは、私たちの生活のあらゆるシーンに広がっている。
そこで我らが荘口彰久リポーターも早速体験!

ゴーグルのような機械を装着し、なにやら一人ふためく荘口リポーター。
その視線の先には…



猛然と襲いかかってくるサメの姿が!
最新のVRはあまりにもリアルなので、作り物と分かっていても、いつのまにか虚構と現実が入り混じり、取り乱して転倒しまう人もいるんだとか…

また、VRが活用されている意外な場所が、旅行会社。
代理店に居ながらにして、ハワイの雰囲気を満喫できるのだ。



荘口「クルーザーに乗ってる。足が見える。あっ!これパラセーリング」

あたかも空を飛んでいる感覚。
透き通るような青空、そして、下を向くと上空からの景色が広がる。
VRで、手軽に異国の雰囲気を疑似体験することで、「実際に旅行に行きたい!」という気持ちを喚起するのが狙いだ。

無限の可能性を秘めたVR技術、あなたならどんな使い方をしますか?

公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ