笠井の芝居も変更求む!? 「UNO」史上初のルール変更 全力オッサン笠井アナが「UNO」新ルールの面白さ完全再現?
小倉「私はやったことありません。私の時代にはありませんもん」
スタジオ中がざわついた衝撃発言!
なんと小倉は世界80カ国の人々に楽しまれている有名なカードゲーム「UNO」をやったことがないという。
お家で家族と、修学旅行先で友達と…などなど、遊んだ思い出がある人は多いはず。
そんな「UNO」が、発売開始45年にして初めてルールを変更した。
新しいカードが追加されたので紹介しよう。
【新カード@:とりかえっこワイルドカード】
指名したプレーヤーと自分のカードを丸ごと交換できるカード。
お客さんから要望の声があって作られたそうだ。
【新カードA:白いワイルドカード】
自分で考えたルールを書き込んで遊べるカード。
一部で楽しまれていたローカルルールが晴れて公式ルールに採用された。
では、生まれ変わった「UNO」の面白さはどう変わったのか?
一部で“劇団笠井”と呼ばれる、笠井アナウンサ―と後輩アナ達の再現VTRならぬ“再現小芝居”をご覧いただこう。
題して「とくダネ!新UNO頂上決戦」。
入社28年目の笠井アナと入社1年目の新美有加アナは、新しいUNOでガチバトルを繰り広げていた。
ここで新美が切り札を出す!
さあ“劇団笠井”の座長こと、笠井信輔エグゼクティブアナウンサー(52)のリアクションは?
出たー!全力のやられ顔!
みなさん、新しいUNOがどれだけ面白いか、伝わっただろうか?
なに、伝わらない?
じゃあもう一度やられた時の笠井信輔(52)迫真の演技を見て頂くしかないだろう。
全国の笠井ファンのみなさんには満足して頂けただろう。
これからもブログでは劇団笠井が登場するたび、しつこい演技をしつこくお届けしていくのでお楽しみに。