英・ウィリアム王子初来日! 訪問先はツタヤ? 知られざる日英の“絆”
先週木曜日に初めて来日したウィリアム王子。
母ダイアナ元妃が29年前に初来日したときのダイアナフィーバーさながら。
3泊4日の滞在中、訪問した各地でウィリアムフィーバーを巻き起こした。
その中には、生前、阪神淡路大震災の被災地訪問を望んだ ダイアナ元妃の意思を受け継ぎ、
東日本大震災で被害を受けた、福島・宮城も含まれていた。
王子は被災者との触れ合いを大切にされ、一般の方と3分近く、話しこむ場面も見られた。
そんな中、ちょっと気になる訪問先が…。
28日の「代官山の『ツタヤ』に来店」というスケジュール。
ひょっとして王子がビデオでも借りたの?
ちょっと待ってちょっと待って、お兄さん!!
当然ながらそんなワケはなく、王子はツタヤで行われていたイギリスの先端技術を紹介するイベントに出席。
世界にイギリスの技術力をアピールしていたのだった。
王子が滞在中に訪れたのは日本各地の13か所。
調べてみると、この『蔦屋書店』をはじめ、訪問先のいくつかにはイギリスと深い関係があることが分かった。
・蔦屋書店…イギリスのデザイナーが建物をデザイン
・石巻日日新聞社…被災直後に在日英国商会議所が自転車を寄付
・女川町きぼうかね商店街…在日英国商会議所が街頭を寄付
菊川「次はキャサリン妃と一緒に日本にお越しいただきたいですよね」
イギリス・ロイヤルファミリーの最新情報は@web_tokudaneをフォロー。