絶対お得!人気のふるさと納税 知っておきたい3つのポイント
みなさ〜ん!ふるさと納税で「トク」してますか?実践していない方は必見です。
“ふるさと納税の達人”として本まで書いた金森重樹さんのお宅にお邪魔すると、全国の特産品がずらり!
コレ全部ふるさと納税でもらった特典なんです。しかもそれぞれ実質2000円で!
【ポイント@…ふるさと納税ってナニ?】
ふるさと納税とは、地方自治体への寄付金のこと。
寄付すると特産品がもらえるなどの特典があり、さらに本人負担分の2000円を除いたほぼ全額が税額控除されます。
つまり、確定申告で「市区町村への寄付金」と申告すれば、還付金で税金が戻ってくるんです。
例えば金森さんの家にあった毛ガニの場合、1万円寄付すると毛ガニ3バイがもらえて8000円返ってきます。
ただし、寄付できる金額は収入などに応じて限度がありますのでご確認ください。
【ポイントA…人気のふるさと納税は?】
ふるさと納税の専門サイトが調べた今人気の特産品はご覧の通り。
「ふるさと」と言っても、出身地に関係なく、どこに寄付してもいいのでお好きな特産品を選びましょう!
※特産品の数に限りがある場合もあります。
【ポイントB…進化を続けるふるさと納税】
7年前に始まったふるさと納税は、3年後の2011年には649億円を超えるほどの大人気に!
そこで各自治体では知恵を絞って個性的な特典を次々と世に送り出すことで差別化を図り、時代はまさに「ふるさと納税戦国時代」に突入!
例えば和歌山県田辺市では10万円以上寄付すると市長が山伏の格好で世界遺産を案内してくれるとか。
これに喰いついたのが新潮社出版部部長・中瀬ゆかりさん。
中瀬「結構魅力的だなと。わたし和歌山県田辺市出身なので市長に案内してもらおうかと思いました」
実現したらスゴイ2ショットになりそう。
もし本気ならとくダネ!で取材させてください。
まだまだ全国各地にあるお得なふるさと納税をみなさんも試してみては?
とくダネ!のお得な情報は@web_tokudaneをフォロー。