スマホやめるか大学やめるか? 小倉「怜ちゃんどう思う…エェッ!?」

スマホやめるか大学やめるか? 小倉「怜ちゃんどう思う…エェッ!?」

2015年04月06日 (月)
公式ツイッター @web_tokudane

「スマホをやめるか大学をやめるか?」



長野県・信州大学の入学式で、学長が新入生にこんな言葉を投げかけた。
これが某新聞のネット版の見出しなり、昨今ちょっとした話題になっている。
誰に聞いても答えは同じだろうと思いきや、ビックリさせてくれたのはもちろん菊川!

小倉「怜ちゃんこう言われたらどうですか?」
菊川「いや〜、ちょっと悩んじゃいますよね」
小倉「エェッ『悩んじゃう』!?普通スマホやめない?」
菊川「…あ、そっか。そうですよね」



小倉も梅津もスタジオもブログ担当もみんなビックリ!
ところが渋谷で30人の大学生に聞いたらまたビックリ!



小倉「お願いですから100%スマホをやめると答えてもらいたい」

3分の1が大学やめるって多すぎでしょ?
ちなみに発端の信州大は、本当にスマホを禁止するわけじゃない。
学長の言葉には続きがあり、要約すると「スマホよりも本を読み、人と話し、自分で考えましょう」という内容なのだ。

小倉「当然だと思いますよ。今の学生さん本とか読まないですもんね。もっと読んでもらいたい」
梅津「スマホはあくまでツールとして使って欲しいですね」
菊川「…」

ちょっと!なんでコメント被せてこないの?
本当は菊川も大学やめる派の一人なのか?

キーワード: ニュース
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ