ガンプラに靴…お菓子…“爆買い”タイ人観光客の急増の舞台ウラ

ガンプラに靴…お菓子…“爆買い”タイ人観光客の急増の舞台ウラ

2015年04月15日 (水)
公式ツイッター @web_tokudane

旧正月の休暇を利用して、中国人がドッと訪れ、大量に高級品など買う「爆買い」が
話題になったが、今、ニッポンにはタイ人観光客が急増している。

微笑みの国「タイ」…
タイ人は何をして“微笑んでいるのか?”追跡取材をした。

都内のディスカウントストアや電気量販店。
買い物するタイ人観光客をウォッチングすると…。

なぜか「ガンダムのプラモデル」が人気。
さらに、オシャレは足元からというセオリーに習ってか…「靴」を5足も購入する男性も。
また、日本=抹茶というイメージが強いらしく、「抹茶関連のお菓子」が売れているそうだ。

旅の予算を聞いてみると、驚きの金額がバンバン返ってきた。
「日本製は高いからね〜」と笑いつつ、「360万円」と答える人もいた…
いやいや、予算高すぎでしょ!



人気の観光地には、ニッポン人でもあまり知られていないスポットもあり、
佐賀県が舞台のタイ映画「タイムライン」が去年公開されたことから、
佐賀県・唐津市の祐徳稲荷神社が人気となっているという。

コラムニストの深澤真紀さんは日本人気について…
「タイで日本を旅する番組は週に10本以上放送されている。しかもディープなところばっかり!」

ゴールデンウイークにも多くの外国人が訪れそうだが、
デーブ・スペクター「タイ(対)人恐怖症にならなければいいんですけど…」

デーブ!最後は何の話だよ!
爆笑をとれなかったデーブだが、とにかくまだまだ外国人の“爆買い”は続きそうである。

キーワード: おもしろネタ独自
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ