「猫ホイホイ」が売れまくり!実験したら本当に入ってくる

「猫ホイホイ」が売れまくり!実験したら本当に入ってくる

2015年07月10日 (金)
公式ツイッター @web_tokudane

「猫ホイホイ」…この言葉から形を想像してください。
どんなものか思い浮かべましたか?
では正解をどうぞ!



これは先月、ネット販売を開始した「猫ホイホイ畳」。
この上にネコちゃんが行儀よくお座りする(かもしれない)というスグレもの。
商品誕生のきっかけは、去年動画サイトなどで話題となった、『テープやヒモなどで床に輪っかを描くと中にネコが入る』というもの。
これに京都の畳店が注目し、独自のアレンジを加えて商品化。
果たして本当に効果はあるのか?“猫を被る”のがウマイという噂の内田アナウンサーが実験してみた!

【実験1おもちゃ屋の店頭】
昭和な人には懐かしいたたずまい残す、おもちゃ屋さん。
店先に置いてみると…あっホントに座った!



【実験2ネコカフェ】
続いては、猫密度の高さでは最高レベルのネコカフェでは…
大成功!とくダネ!の実験でこんなにうまくいくことは珍しいかも?



小倉「猫ホイホイっていうから、野良猫を捕まえる床がネバネバしたモノかと思ったら違うんだ」

ちなみに野良猫でも実験したんですが、こちらはうまくいきませんでした。
なぜ入るのか専門家に伺うと。



小倉「うちの犬は狭いところが好きで、ネコハウスとか入って寝るんだよ」
内田「じゃあこちら、小倉さんのワンちゃんに差し上げます」
小倉「ちょっと実験してみたら面白そう」
菊川「スマホで録画してください」



うまくいったらもちろんブログでもお伝えします。
つづく!

キーワード: おもしろネタ
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ