アマタツが解説!「竜巻」から身を守る最も安全な場所
相次ぐ竜巻身を守る方法を、天達が大解説! #とくダネです #天達 #とくダネ #竜巻 #異常気象 pic.twitter.com/VVPeolbmvm
— WEBとくダネ! (@web_tokudane) 2015, 8月 14
きのう栃木県や熊本県で竜巻とみられる突風が相次いで発生!
一報を聞いた天達気象予報士は、直ちに栃木県芳賀市に急行した。
すると、発生現場は住宅の屋根瓦がはがれ、車に覆いかぶさるように落ちていた。
ここでは、住宅3棟が被害を受けたという。
さらに、熊本県でも午前11時頃に竜巻が発生。
こちらは有明海の海上だったため幸い被害はなかった。
ニュースなどで頻繁に目にする竜巻。
天達気象予報士は、家の中で一番安全な場所は「お風呂」だという。
柱と壁が狭い場所に集まり、強度が高くなっているためだ。
竜巻は注意報が出ていなくても発生することがあり、十分な注意が必要だ。
※http://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/tatsumaki2.pdf からの情報