大空に飛ぶ…恐竜「プテラノドン」を発見!? 時を超えてなぜ?
アメリカで撮影された“プテラノドン”の動画に笠井アナが「異議あり!」 #とくダネ #とくダネです #プテラノドン #翼竜 #恐竜 #UMA #笠井信輔 #フジテレビ #fujitv pic.twitter.com/amtqAM0O4E
— WEBとくダネ! (@web_tokudane) 2015, 9月 9
現在、公開されている映画「ジュラシック・ワールド」。
この映画に出てくる恐竜が、現実の世界でも撮影されたという。
にわかに信じがたい話だが、まずは画像を見ていただきたい。大きな鳥のような生き物が優雅に空を飛んでいる。
だが、よ〜く見てみると、なんだか鳥とは違うような気が…
こ、これは約7100万年前に絶滅したといわれる恐竜の「プテラノドン」にそっくりではないか!!
特徴である「トサカ」もバッチリある…ここまで証拠が揃っているということは本物の恐竜なのか?
「謎」という言葉が大好きな小倉は思わずテンションがアップ!
小倉「出たな!プテラノドン!これは本物だね」
イギリスのタブロイド紙の電子版も「特殊効果?それとも本物の翼竜?」との見出しで、「プテラノドン」らしき生物を掲載。
賛否が分かれ議論になっているようだが、小倉に言わせると完全に本物だという。
長い時を経て、ついに出会った恐竜に、少年のように目をキラキラさせる小倉。
そこに笠井がこんな情報を差し込んだ。
笠井「私も信じたいんですけど、撮影した人物がアマチュアの映画監督だという話が…」
ということは、スピルバーグ監督に対抗して撮影されたものだということなのだろうか?
男性陣は恐竜話に熱くなっていたが、女性の菊川にとってはどうでもよかったようで、こうコメント。
菊川「どっちにしろ、よく撮れてますね」
男性陣のアツイ思いは、伝わらなかったようだ…