外国人なぜココに? 日本人が知らない観光名所を荘口が直撃!

外国人なぜココに? 日本人が知らない観光名所を荘口が直撃!

2015年10月20日 (火)
公式ツイッター @web_tokudane

外国人観光客が急増する日本!
しかし多くの外国人でにぎわっていたのは、我々日本人が知らない観光スポットだった。
あなたは外国人がホントに喜ぶ観光名所をどれだけご存じだろうか?



荘口リポーターがやってきたのは東京・江戸川区の住宅街。
ここで外国人は何を見るのか?
いったんスクロールを止めて考えてほしい。








正解は盆栽。
じつはこちら500鉢もの盆栽がならぶ盆栽美術館「春香園」。
館長によると、近所の人は来ないのに外国人は沢山やってくるという。

地元の日本人もよく知らないスポットを外国人はなぜ知っているのだろうか?
話を聞いてみると参考にしているのは口コミサイトやSNS。
特に今人気が高いのは画像投稿アプリ“インスタグラム”だという。
そのアプリで絶大な人気を誇る観光スポットが、東京・新宿駅南口にあるという。
再開発の工事現場が広がるこの場所の見どころはどこなのか、あなたは分かるだろうか?






正解は、このキティちゃんの柵。



日本人からすればなんてことはないが、なぜか外国人の目にはクールに見えるらしいのだ。

荘口「もう外国人が次から次に来て写真を撮ってるんですよ。この柵を作ってる会社に連絡して『いま世界中から見に来てますよ』って言ったら“そんなことになってるんですか!”って驚いてました」

ここでトークは外国人観光客から脱線して、スポット探しに便利な携帯アプリが話題に…

荘口「最近は日本の若い子もなんでもインスタグラムで検索するんです。たとえば食べ物も“渋谷”“パスタ”とかで探すんです」

なるほどと感心する一同。
しかし、とくダネ!オールドボーイズの2人は微妙な表情。



笠井「インスタグラムやったことないんで分からないんですよね」
小倉「ハッシュタグってやつでしょ?ハッシュタグなんちゃらってやるんでしょ?」

…まあ分からなくても支障がないから二人は放っておいていいかな?

キーワード: おもしろネタ独自
公式ツイッター @web_tokudane
このページのトップへ
このページのトップへ