外国人観光客も注目!箱根で“秋の絶景”紅葉が見ごろ
神奈川県の箱根に観光客の賑わいが戻ってきた。
火山活動のため今年5月6日から休止していた箱根ロープウェイが、警戒レベルの引き下げに伴い10月30日から一部区間で運転を再開した。
安全のため火口から離れた桃源台駅〜姥子駅間の運行に限っているが、待ちわびた観光客が殺到している。
中でも目立つのが、世界中からわざわざ足を運んできてくれる外国人観光客の姿。
とくダネ!取材班も、オーストラリア、スペイン、韓国、アメリカ、そして中国と様々な国から来た人から話を聞くことができた。
彼らのお目当てはなんといっても紅葉の季節にしか見られない“絶景”。
では、お勧めスポットの ほんの一部を紹介しよう。
【ロープウェイから望む富士山】
オススメしたいのは下りのロープウェイ。
大きなガラス窓を採用した新型ロープウェイで、まずは向かって右手に見える富士山を楽しもう。
【芦ノ湖&紅葉のコントラスト】
さらに下っていくと、眼下に広がる紅葉と、奥に見える芦ノ湖のコントラストが楽しめる。
小倉「もう安心していいんだね」
笠井「大涌谷の近辺は規制がありますが、紹介した辺りは『もう大丈夫だ』と言うことです」
箱根の紅葉は、今週末から見ごろのピークを迎える。
活気が戻ってきた箱根をいち早く体験してみてはいかがだろうか。