石川、柳田らNEXT4が躍動!オーストラリアに快勝

拡大写真を表示

10日、FIVBワールドカップバレー2015男子大会は広島グリーンアリーナ(広島県)などで第3日が行われ、今大会で2位以内に入りリオ五輪切符獲得を目指す世界ランキング20位の日本男子代表は、同13位のオーストラリアに3−1(25−17、25−21、25−27、25−18)で勝利した。これで日本は2勝1敗の勝ち点5とし、7位のまま変わらず。首位アメリカ、2位イタリアがそれぞれ3連勝で順位をキープしている

開幕から2戦連続で同じ先発メンバーを起用してきた日本は、これまでの2戦から出耒田 敬をNEXT4の山内 晶大に変更して挑んだ。日本は、開幕戦で24得点を記録した若きエースNEXT4の石川 祐希が前日のアメリカ戦で徹底マークされたせいか、この日はキャプテンの清水 邦広やNEXT4の柳田 将洋にボールを集める。その作戦に清水、柳田も応え、中盤までリードを奪う。さらに、石川がスパイク、山内もブロックとNEXT4が躍動して、25−17で第1セットを先取した。

第2セットも日本は清水を中心とした攻撃を展開すると、課題だったサーブレシーブもしっかりとセッターに返し、序盤から主導権を握る。17−18と一度は逆転されるが、清水のスパイクを皮切りに3連続ポイントで逆転し、25−21で2セット連取した。

勢いに乗る日本は、第3セットも柳田の連続サービスエースなどでリズムをつかむ。その後も清水、柳田のスパイクなどで得点を重ね最初にマッチポイントを握ったが、そこから4連続失点するなどオーストラリアの粘りにあい、25−27でこのセットを失った。

第4セットの日本は、石川、清水の両エースのスパイクが決まり、優位に進める。その後、NEXT4の山内のサービスエースが決まり2つ目のテクニカルタイムアウトを奪うと、テクニカルタイムアウト明けに鈴木 寛史がブロックを決めてリードを広げ、25−18で第4セットをものにした。敗れたオーストラリアは開幕から3連敗となった。

清水が両チーム最多の22得点、石川、柳田がともに19得点で続いた。

日本の次戦は1日あけた9月12日に行われ、世界ランキング14位のカナダと対戦する。

  • © Fuji Television Network, inc. All rights reserved.